時間割が面白い

友人のお子さんが行っている公立の男子校 小学校バザールがありました
手伝っていた教室に時間割表が張ってありました

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3

マレーシアは他民族の集まりですので国語の時間が沢山ありますね
でも算数や理科などは何語で教わるのでしょうか

友人に聞いたら今の公立は授業をマレー語で行われるそうです。
私立の中華系の学校に行けば全部中国語で。インターナショナルに行けば全部英語で教わるとか
何か語学学校のようでお子さんも大変ですね。

イスラム宗教の時間  週6回  (30分授業が週6回)
道徳      週6回
音楽      週2回
図画      週2回
保健体育    週3回
算数      週7回
理科      週4回


国語マレー語  週12回
国語英語    週8回
国語中国語   週5回
国語アラビア語 週3回

朝7時40分始まり終わるのが2時
木曜日金曜日はお昼まで

越境入学なので車で家から15分位ですが朝は渋滞で時間がかかると言っていました
それにしてもお子さんも7時過ぎには家を出る準備しないと行けないし忙しいですね。

給食もないので毎日お金を渡してお昼を食べるそうです
お弁当を持たせる子供は少ないそうです

このクラスはプライマリースクールと言っていました。
掲示板の内容では小学校の低学年のクラスですね。

イメージ 4
正面黒板の上にはマレーシアの天皇皇后さまの写真や掛け算の張り紙も

イメージ 5
動物やアルハベットの名前の張り紙、


イメージ 6
職員室でしょうか

イメージ 7
沢山のカップも置かれていました

ここの学校は100年からの歴史があるようです。
付属中学校もあるようでお兄さんはそこに通っています。
友人は『私は子供の運転手』と言っていますがほとんどの家庭は車の送り迎えです

家のコンドの子供たちも皆お母さんの送り迎えが多いです
そういえば子供たちが歩いて集団で帰ってくるの見かけた事がありませんね
この辺りには学校がないからでしょうか。