お釈迦様の日で 祝日

昨日はお釈迦様の日で祝日でした。 日本では花まつり
今年で4回目のお参りに出かけてきました
 
数日前から異常なほど朝晩は涼しいのです。
これまた異常なほどの大雨が夕方から降ったせいでしょうか
こんなに涼しい気候は大変珍しいです
 
今日のニュースで日本ではすごい竜巻でなくなった方も出たとか
すごい被害になったようです
こちらも少々異常な数日です
 
そんな涼しいうちにと朝8時頃より歩いてお寺に出かけてきました
家からは歩いて10分強で着きます。

 
イメージ 1
        まあこんな早い時間からでも参道には沢山の参拝客が
 
 
 
 
イメージ 2
                        ハッピー ウエサクデー  
 
 
イメージ 6
             沢山のお線香やローソクをもってお参りに行きます
 
本堂に入る前お賽銭を入れお花頂き本堂の前に並びます
中に入り座っていると聖水なんでしょうか。お坊さんがお経を唱えながら
聖水をぱらぱらと全体に信者さんにかけて回ります。
 
 
そこを出て又外で並びました
そこには坐っているお坊さんが1人づつに聖水を頭の上からかけてくれます
お賽銭箱にお賽銭を入れ聖水と3本の黄色い糸を頂きます
これを左の腕に結び信者さんは切れるまで結んで置きます
 
ビンに入った聖水は、頂いた花びらと共にシャワーした時にかけます
 
イメージ 3
         
                   ボトルに入った聖水は、頂いた花びらと共にシャワーした時にかけます
         私は1年間仏壇に聖水を置いときました。今回は新しい聖水と交換しました
               今回は大きなボトルになり飲んでも大丈夫なものでした

                   ハッピーウエサクデーと書かれています
       
            お祈りしていただいた後の清らかなお水ですと書かれていました
              一緒にかわいらしいローソクも仏壇用に買ってきました

以前は電車の中でもショッピングモールでもどこでも見かけた
黄色い糸を結んだ人々。私も結んでいました。
でも今はというと。。。。。どうしてか余り見かけなくなりました。

今日会った友人に尋ねたら、同じお寺にお参りに行ったけど
それはもらわなかったという人も。ダンダン若い世代になると信仰も変わってくるのでしょうか。
 
 
イメージ 4
             それから境内にある大きなインド菩提樹の樹
            この木の周りをお線香持ちながら廻る人もいます
 
    このインド菩提樹はインドのブッタゴヤ菩提樹から別けられて持ってきたという
    由緒ある樹だそうです。
 
 
 
 
イメージ 7
              9時半から首相がくるそうで皆さん待っていました
               
            私達も待っていましたが今日は涼しいので天后宮のお寺にも
                 行きましょうという事になりここを後にしました
 
ぁ、その途中私の好きなNAGARAのカレー店で朝食を。
ロティチャナイ(焼いたパン)とカレー汁2点と砂糖抜きのテタレ(ミルクティー
ここでも少し値上がりしていましたが2.9リンギ(約80円)
 
 
そこから15分ほど歩くと天后宮です。
ここでは日本の花まつりでは甘茶をお釈迦さまにかける行事がありますね
それがここでは行われています
 
イメージ 5
かわいいキューピーさんの様なお釈迦様に皆さんお祈りをした後
お水をひしゃくでかけていました。
可愛いお尻で思わず後ろ姿を。。 ごめんなさい